オーディオ・サウンドという名前よりも、元の名前= ちょっと 集めてみます の方が調子よさそうなので元の名前に戻します。
------------------------------------
■再生の手順はお決まりの説明から入ります。
再生には次の様な操作で再生して下さい。
「この様な曲もいい」・・というページにも説明をしていますが、次の動画を再生する場合、今聴いている曲の再生を一時停止するか、動画が完全に再生終了してから次の動画を再生して下さい。
その様にしないと2つの動画の音が混ざって再生をされるので、おかしな音になります。
------------------
最初はこの曲からです。
一度で 好きになる曲
▲ Le Flex – Take Good Care Of My Heart (Official Video)
▼ この様な曲を追加しました。 すごくノリの良い曲です。2023年 1月20日 最後の部分にあります。
▲ Fresh ジーナ G
▼ ちょっと追加
▲ Annica Burman – I En Ding Ding Varld
▼ 声がいい。心に吸い込まれるような声。染み込んで行く感じと表現してもよいかも知れない。 いい声をしている。
▲ Annica Burman – Väntar du på mig? (SVT Listan 1988)
▲ Hold Me Forever アニカ・ブルマン
------------------------------------
■2023年 1月21日 ページについての説明追加
曲の投稿数も多くなり、ページでの 中ほどの位置にある曲に早くアクセスしたい場合や最後の部分にある曲に早くアクセスしたい場合などには、次に説明をするキーボードのボタンを押して下さい。 するとページの中ほどや最後部分に素早くアクセスが出来ます。
▼ 下はキーボードの一番右側にあるテンキーボタンの横にあるボタン群です。写真を見ればそれらのボタンがキーボードのどの位置にあるかは分かっていると思います。
■プログのページを表示していて、ページのトップにある曲が表示をされていてる状態において、中ほどの曲を聴いてみたい場合には次のボタン操作でページの中ほどに素早く移動が出来ます。
▼使うボタンは ①のページUPのボタンと ②のページdownのボタンです。

▼ 下の画像はページの右側のスクロール位置を見るとページのトップ部分にあることが分かります。
しかし中ほどの曲を聴きたいので、ページの中ほど ②の位置に早く移動をしたい場合には、キーボードの②のボタン=ページdownを押し続けながらページの右側にあるスクロール位置の下がり具合を見ます。そして目的の位置付近になるとダウンボタンを放してページが下がるスクロールを止めにします。

ページを一番最後 ③に移動したい場合には、ページダウンボタンを押し続けてページを一番下に(最後に)します。▼

------------------------------------
次には反対に、ページの最後部分を表示しているけれども、ページの一番最初に移動をしたい場合には、キーボードのページUPのボタンを押し続けてページの一番最初に画面を移動させます。
キーボードのページUPと ページダウンのボタンにはその様な便利な使い方があります。
------------------------------------
上の説明の様に、ページを早く移動をさせる方法は別にもあります。少し紹介をします。

そのページの移動方法は、マウスを操作してページを移動させます。
右側のスクロールポイント(位置)を見ると ページは上の方の部分にあります。しかしページの中ほどに移動をしたいのであれば、右側のスクロールバーの中ほどにマウスを使ってポインタを持って行って左クリックを続けると、上側にあったスクロールホイントが中ほどに下がり始めます。 ページの下がりを止めたいところでマウスの左クリックを止めると下がり続けていたページの移動は止まります。
ページを最後の部分に移動をさせたい場合には、右側のスクロールバーの最後の部分にある▼マークの少し上にマウス操作でポインタを持って行って左クリックを続けるとページ一番最後まで移動をします。
■その様な2つのページの移動操作があります。 使い易いのはキーボードのページUPと ページダウンのボタンかもです。 使い易い方を使えば良いと思います。
▲ Annica Burman – It’s A Miracle Love (Nightflight 880507)
------------------
1月24日 追加 こんなアイコンがありました。ループ再生をするアイコンの様です
ユーチューブの本画面の状態の時、そしてトピック① をクリックして色々な曲が表示されている状態② の時、③と④の部分にアイコンが2個あります。マウスを操作して③にポインタを当てると=「再生リストをループ再生」と表示が出ます。なのでクリックをすると②の部分に表示されている曲を全てループ再生をする様です。 広告も少し出ますが、広告時間が短いので気にならないと思います。

▼ ④のアイコンをクリックするとこの様に表示されます=「再生リストをシャッフル」と出ます。 再生の順番が変わり、ランダムに再生される感じです。

好きな曲がトピックの中にある場合、これらの2つのアイコンでもってループ再生も良いかもです。曲が次々に連続で流れてくるからです。
------------------
▲ astronaut
▲ Sweet and Gentle – Me Lo Dijo Adela
▲ Flora Martínez – Aquello
▲ Flora Martínez – En un Abrir y Cerrar
▲ Flora Martínez – Bolero Breve (Acústico)
▲ Thalia – Besame Mucho [ En Vivo ]
▲ Sway: Quién Será
▲ Acá Entre Nos
▲ Flora Martínez – What A Difference A Day Makes / Cuando Vuelva a tu lado
▲ Urban Vibes
▲ Flora Martínez – La Adelita (Flores Para Frida)
▲ Flora Martínez – Dibujando Estrellas (Video Clip Hecho Con Celulares)
▲ Because Your Love
▲ La Mentira (Se Te Olvida)
▲ Flora Martínez – “Flora” – Full Album
▲ Lorrie Morgan – Once Upon A Time (WAV, DR11)
▲ Lorrie morgan – One of those nights tonight
▲ Carlene Carter BABY RIDE EASY
▲ Juice Newton – Queen Of Hearts
▲ Karma Chameleon (Remastered 2002)
▲ Culture Club – Karma Chameleon (Official Music Video)
▲ The Bangles – Walk Like an Egyptian (Official Video)
▲ Madonna – Holiday
▲ Give Me Your Love (Philadelphia Mix)
▲ The One (Reelsoul Remix) (feat. Jaidene Veda) ※トピックの中身は確かめていないけれどもトピックが付いています。
▲ The Dreamtime (Original Mix) (feat. Chemars)
▲ Funky Superfly ※画像のデザインが好きだったので投稿しました
▲ Don’t Stop the Sax
▲ Michael Wycoff – Looking Up To You (P’s Illusions Edit)
▲ Le Freak
▲ Bee Gees – You Should Be Dancin
▲ Boney James – Kyoto (Official Audio)
▲ Patrice Rushen – Forget Me Nots (Official Video)
▲ Billy Ocean – Caribbean Queen { Remastered HQ audio 2022 , Victoria Secret Models }
▲ Heart – All I Wanna Do Is Make Love To You
▲ Heart – Alone
▲ Berlin – Take My Breath Away (Official Video – Top Gun)
▲ Kenny Loggins – Footloose (Official Video)
▲ Two of Hearts
▲ It Feels So Good (Dance 2 Infinity Cut)
▲ The Chicks – Wide Open Spaces (Official Video) ディクシー・チックス
▲ The Chicks – There’s Your Trouble (Official Video)
▲ The Chicks – I Can Love You Better (Official Video)
▲ Martina McBride – Life #9 (Official Video)
▲ Martina McBride – Safe In The Arms Of Love (Official Video)
▲ Martina McBride – This One’s For The Girls (Official Video)
------------------------------------
2023年 1月19日 追加分
▲ Hanine – Mayas
▲ Alcazar – Don’t You Want Me (Video)
▲ Camille Lou – Spacer (Clip officiel)
▲ Self Control (Extended Mix)
▲ Black Box – Everybody Everybody (Official Video)
▲ Madonna – Holiday
▲ Don’t Walk Away ※トピックが付いています。
▲ Christie Allen – He’s My Number One (1979)
▲ Words (Original Version 1983)
▲ Tammy (From “Tammy and the Bachelor)
▲ Three Coins in the Fountain (From: “Three Coins in the Fountain”)
▲ Oh Senorita
▲ Quelque chose de Magique (Clip officiel) – La légende du Roi Arthur –
▲ Mylène Farmer – L’Amour n’est rien… (Clip Officiel)
▲ Mylène Farmer – Appelle mon numéro (Clip Officiel)
▲ Eighth Wonder – I’m Not Scared (Video)
▲ Belinda Carlisle – Heaven Is A Place On Earth (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – Leave A Light On (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – I Get Weak (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – La Luna (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – Summer Rain (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – Circle In The Sand (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – Live Your Life Be Free (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – Little Black Book (Official HD Music Video)
▲ Belinda Carlisle – (We Want) The Same Thing (Official HD Music
------------------------------------
▼ 5年前=2017年のベリンダ・カーライル 東京でライブを行った時の映像らしい
▲ Belinda Carlisle – Live at Tokyo International Forum 2017
------------------------------------
▲ Wilson Phillips – Hold On (Official Music Video)
------------------------------------
▼ Wilson Phillips Sings ‘Hold On’ on ‘GAA’
▲ 上のグループと同じで、曲も同じですが、リンクしか貼れませんでした。
なので、この様にして再生をして下さい。
▶ https://・・・の部分を 右クリックします。

▼ 右クリックをすると小窓が出て来ます。 その小窓の中のリンクを新しいウィンドウで開くをクリックします。

▼すると、You tubeの本画面にジャンプをします

▼あとは再生ボタンをクリックします

別の動画でグループを見るのも楽しいものです
------------------------------------
▲もしかすると上のグループと同じかも?
▲ Wilson Phillips – ‘You’re in Love’ 1990
------------------
▲ Roy Orbison – Oh, Pretty women (Türkçe çeviri) これも、映画=プリティー・ウーマンのもの
▲ Pretty Woman • It Must Have Been Love • Roxette 映像は映画= プリティー・ウーマンからのシーン
------------------
2023年 1月20日 追加分
トピックが付いている曲が多く出てきました。
------------------------------------
「トピック」とは、この部分のクリック・ポイント=アイコンを指します。

▲ トピックが付いている曲では、曲名の直ぐ下に付いています。 トピックという名前が付いているので直ぐに分かります。 そのトピックの文字は クリックが出来るアイコンになっています。
そのトピックをクリックすると、その歌手の情報や 歌手が出している色々な曲が紹介されています。 その歌手の曲が気になる時には、このトピックがすごく便利です。 クリックでもってその歌手の曲が出てくるからです。 いちいち検索窓に歌手の名前や曲名を打ち込まなくても、知りたい曲を一発で調べることが出来ます。
------------------------------------
トピックが表示されているのはYou tubeの本編での画面の中にあります。
■ブログの中の再生画面の中では、トピックの表示は有りません=トピック表示は出ません。 トピックの表示があるのはYou tubeの本編画面の中だけです。
なのでトピックの中にある色々な曲を見る為には、You tubeの本編画面を表示させる必要があのます。
ブログ画面からYou tubeの本編画面に進む為には、下に説明をする部分をクリックします。すると本編画面に移ります。

ブログでの小画面の中、あるいは全画面の中においても右下にあるYou TUBEの文字の部分をクリックします。
するとYOU TUBEの本画面に移ります。その本画面の左下の曲名の下にトピックが表示をされています。

しかし、まれにYou tubeの文字の部分をクリックしても本画面に移動をしない場合もあります。
その時は、ユーチューブの本画面の上の部分にある「検索窓」に歌手名を打ち込み、歌手の曲を画面に出すと、その曲名の下にトピックがあるのでクリックをするとユーチューブの本画面なので色々な曲が紹介されています。(※トピックを付けている歌手や曲はさまざまです。トピックの付いていない曲もあります。)
1月22日 新たにYou tubeの本画面に移動をする方法が分かりました
▼ 再生をしていない時は、画面の左下にある=見る You tube の部分をクリックするとユーチューブの本画面に移動をします。

------------------------------------

曲を再生中の時は、右下のYou tube の文字の部分をマウスの右クリックをします。 すると下の様に小窓が出てきます。▼
